iOS Appver 3.14.0以降
Android Appver 9.0.0以降
通知タイミングとは
__________________
MAMORIOはMAMORIOアプリがインストールされた端末の移動を確認したとき、MAMORIOアプリがMAMORIOを探索します。
その際、MAMORIOが探索できなかった場合、「MAMORIOを最後に確認できた位置情報」を記録し、Push通知で忘れ物をお知らせします。
忘れ物のお知らせを、どのタイミングで行なって欲しいか
通知タイミングの変更によって設定を行うことができます。
複数のMAMORIOをご利用の場合、一つ一つ異なる通知タイミングを設定していただけます。
通知タイミングを変更した方がよい時
__________________
・通知が頻繁にきてしまう
→ 通知タイミングを「ゆっくり」に設定ください。
もし同じ建物の中にいるのに通知が頻繁にきてお困りの場合は、特定のWi-Fiに接続している時は通知を鳴らさないようにする機能がございます。
詳しくは下記を御覧ください。
・MAMORIOが手元から離れてもなかなか通知がこない
→ 通知タイミングを「みじかく or すばやく」設定ください。
通知タイミング「みじかく or すばやく」に設定中は、
MAMORIOから約30m〜50m離れますと、置き忘れ通知が届く設定となります。
※注意点として、間違って置き忘れ通知が届く場合もございます。ご了承いただけますと幸いです。
※頻繁に間違った通知が届く場合、通知タイミングバーにより微調整を行なってください。
__________________
以上、通知タイミングに関するご説明となります。
わからないことございましたら、MAMORIOアプリ内画面右下の青いボタン、
チャットサポート窓口にてお声掛けください。
引き続きMAMORIOを、どうぞよろしくお願いいたします。