過去の経路/検知履歴の記録について
MAMORIOアプリがインストールされた端末(スマートフォン/タブレット)の一定以上の精度の位置情報が取得できたとき、MAMORIOを検知します。
その位置と時間を「MAMORIOを検知できた位置情報」として検知履歴に記録します。
アプリを起動したら検知履歴が記録されていなかった場合は、下記をご覧ください。
_______________________
・アプリを再起動して様子をみてください
アプリの再起動を行うことにより、検知履歴が記録されるようになる事がございます。
まずはアプリの 🔗タスクキル を行い再度アプリの起動を行なってください。
再起動後、検知履歴が記録されるかをご確認ください。
・定期的にアプリを立ち上げるようにしてください
MAMORIOアプリはアプリを開いていないときでもバックグラウンドで動作し、見守りを続けるよう設計されています。
しかしながら長期間アプリを起動しないと、OSの仕様等によりアプリの動作が停止してしまうことがあります。
久々にアプリを起動したら記録が取れていなかった場合は、一日に一回はアプリを起動して、動作に問題がないか様子を見てみてください。
・省電力モードや節電アプリをオフにして様子を見てください
スマートフォン本体の省電力モードがオンになっていたり、バッテリー消費を抑えるアプリが起動していると、MAMORIOアプリが正常に動作しない可能性があります。
お手数ですが、省電力モードや節電アプリをオフにして様子を見てみてください。
・1時間程度様子を見てください
過去の経路に記録が残る条件として、お使いのスマートフォンの位置情報の更新と、一定時間経過の2つがあります。
位置情報の更新はスマートフォンを実際に持ち歩き、GPSの座標が移動することにより記録がされます。
時間の経過に関しては、約1時間間隔で過去の経路に記録がされます。
あわせて下記ページもご確認ください。
🔗故障かなと思ったら
_______________________
上記対策で改善されなかった場合は、MAMORIOアプリない画面右下の青いボタンチャットサポートからお声掛けください。
引き続きMAMORIOをどうぞよろしくお願いいたします。